歌舞伎柄風法被

歌舞伎柄風法被を作る

米国の友人からの依頼で歌舞伎柄の法被を探してみたが見つからなかったので、イラストレーターで絵を作ってそれを染料インクでカスタム印刷してもらった。オーダー生地は3m、出来上がりサイズは4L(?)くらいのカスタムサイズ(身丈:95㎝、身頃:74㎝、裄:73cm), 襟や袖の淵どりなどに一部手縫いもあり デザインから印刷、そしてカットから縫製までの全工程に待ちも含めて約3週間、実質作業は2日間くらいかな。袖と背中部分に裏地もつけた。残り生地で手ぬぐいと帯が作れました。
喜んでくれるといいな。
良い勉強になりました。

“歌舞伎柄風法被” への2件の返信

  1. 鞄職人から縫製までなんでもこなせるマルチタレントです。
    コストが気になります(笑)。

    1. 確かにそうです
      バッグは 革のコストで変動します
      手間は2、3日ってなところ
      法被は カスタム印刷のコストがかかるね 既存品の数倍かな

Charlie へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.